来週 |
|
| 来週22、23日に、舞台芸術専攻大学院2年生の「修士演奏」が行われます!
場所・・・県立芸術大学 奏楽堂ホール 時間は、両日とも18:30~
<内容> 22日・・・ 佐辺良和 (琉球舞踊組踊専修) 組踊 「執心鐘入」
国吉啓介 (琉球古典音楽専修) 大昔節 「十七八節」 組踊 「執心鐘入」 創作曲 「木綿花」
☆私は、国吉さんの「執心鐘入」に出演します。 役は、「宿の女」・「小僧3」です。 今回の組踊りは、演じるのではなくて座って唱えま す。「語り組踊」と言われています。この唱えのみは、普段の舞台ではあまり行われません。
23日・・・ 水野桃子 (琉球舞踊組踊専修) 創作若衆踊 「若松」 女踊 「諸屯」 雑踊 「浜千鳥」 雑踊 「南洋浜千鳥」
仲村逸夫 (琉球古典音楽専修) 大昔節 「長ぢやんな節」 組踊 「手水の縁~忍びの場~」 創作器楽曲 「新北~みーにし~」 ☆仲村さんの組踊も「語り組踊」です。 同じく23日・・・ 佐敷町のシュガーホールにて「若水にするてぃ」と題した琉球芸能の舞台があります!
それに、私は「高平良万歳」という男踊りを踊ります。
時間は、14時~。 チケットは、1000円
そして、もうひとつの舞台! これも毎年大好評の「杜の賑わい」
昼・夜の2回公演。JTB主催で観光客の客様がメインです。
詳しくは、JTBにお問い合わせください!
沖縄は、ホントに舞台が多いこと!! どれを見に行こうか迷っちゃいますよね・・・。
以上、公演情報でした。
| |
|
01/16(Sun)17:10 | Trackback(0) | Comment(2) | 公演のお知らせ | Admin
|
今日はめでたいさぁ! |
|
| 今日は、1月16日。 私の弟の15才の誕生日なのです。 パチパチ!!
今はですね・・・今日のパーティーの買い物に出かけている途中での書き込みです☆
もうすでに、うちの母がメインディッシュを作ってあったので、私はサラダとかに力を入れたいと思いま~す!
15歳かぁ・・・、私はあのころ何をしていたのかな? ちょうどこの時期って、受験に向けてみんな真剣に取り組んでいた時期で、私は「校内推薦」が決まっていて、仲間同士で推薦の面接の練習をしていたなぁ~。
あれから・・・8年も経過しているんですね。早い! うちの弟も無事受験に合格しますように、今日は料理に力入れて家族で楽しいパーティーにしようっと☆
そして、もう1つうれしいお話が今朝メールでやってきました。
同じ地元のお友達が、昨日「健康男児」を出産しました。これまたうれしいお知らせですね☆
同じ酉年生まれ。仲間が増えてさらに嬉しいです☆ これから、赤ちゃん誕生がピークになりそうです! 楽しみで~す。
| |
|
01/16(Sun)16:41 | Trackback(0) | Comment(2) | 気ままに日記 | Admin
|