仲座アブシバレー |
|
| 昨日、八重瀬町仲座アブシバレーでのお仕事がありました 
昨年に引き続き、ご依頼頂きたくさんの方々がいらしていました~
OB会のブログにその様子がUPされていま~す 
http://okigeidaiob.blogspot.jp/
ちなみに・・・私は喜劇「ヤマーヨー」初出演
役は、山城商店の看板娘 です  
◼琉チム:AsianBeat(試写版)PV http://youtu.be/MXWBQrHtjt8
| |
|
06/03(Mon)15:13 | Trackback(0) | Comment(2) | 舞台日記 | Admin
|
宜野座村漢那区 くしゆくい |
|
| 昨日、宜野座村漢那区の「うしゆくい」がありました。
今年、第一回目のOB会のお仕事で、300名あまりのお客さまが来てくださいました~  
写真はOB会のブログに載っていま~す ぜひ、覗いてくださいね~
http://okigeidaiob.blogspot.jp/
| |
|
04/22(Mon)14:30 | Trackback(0) | Comment(0) | 舞台日記 | Admin
|
敬老会の日々 |
|
| みなさん、こんにちは~!!
沖縄は台風が近づいてきていますね~
まだ強風域ですが、今夜からは大荒れの天気になるようです みなさんご注意くださいね!!
さて、今日も仕事に出勤している私ですが・・・ 敬老の日が近く、私が所属している「琉球芸能専攻OB会」は13日~17日まで、大忙し
嬉しい、悲鳴です  ありがとうございます!!
私は事務局として担当しているため、この期間は出演してませんが、ぜひ、私たちの活動をごらんください!!
あなたの街まで、たのしい舞台をお届けいたしますので、依頼公演承りますよ~☆
連絡先・活動内容等は、こちらをご覧くださいね~!!
http://okigeidaiob.blogspot.jp/
| |
|
09/15(Sat)14:39 | Trackback(0) | Comment(2) | 舞台日記 | Admin
|
ロシア文化センター |
|
|
タンザニアの旅のつづきで~す!!
ロシア文化センターにて行われました☆
幕開け「四つ竹」
そして、最後のカチャーシー
みんな総立ちで一緒に踊っています[m:42][m:66]
少し障害を持った子どもたちもいましたが、一緒になって踊ってくれました~☆
写真でも伝わりますよね~[m:59][m:87]
| |
|

| |
|

| |
|
11/11(Tue)16:25 | Trackback(0) | Comment(0) | 舞台日記 | Admin
|
ティンガティンガ |
|
|
タンザニアで有名な絵「ティンガティンガ」
ティンガティンガが展示されている美術館と実際書いている現場に行って来ました  
素敵な絵がた~くさんありましたよ~。
ティンガティンガは、タンザニアではレストランやホテルなどインテリアとして、いろんなところに飾られています。
ティンガティンガは、1960年代末から、タンザニアのダルエスサラーム郊外で誕生した絵画スタイルです。 「ティンガティンガ」という名前は、創始者の名前で「エドワード・サイディ・ティンガティンガ」に由来します。
絵には名前などを記入してもらえて、みんなお土産にたくさん購入していきました!!
「nishimura」「sanehito」「tacos」「karibu」(スワヒリ語でようこそ!)
などなど・・・・
素敵な絵やコースター・鉛筆・コップなどがありました!!
http://www.africafe.jp/barua85tinga.html
| |
|

| |
|

| |
|
11/06(Thu)22:51 | Trackback(0) | Comment(2) | 舞台日記 | Admin
|
日本大使館 IN タンザニア |
|
|
まず初めの舞台(レクデモ)は、タンザニアの日本大使公邸にて。 素敵なお住まいでした。
公邸には、 各国の大使館がお見えになり、そしてタンザニアに住んでいる日本人学校に通っている約20名くらいの子どもたちも来てくれて、だいたい50名くらいのお客様たちが、私たちのレクデモを見てくれました。
いくつか舞踊を見て頂いたあとは、もちろんカチャーシーです。
アフリカの方々はダンスが好きなので、カチャーシーの踊りをすぐマスターして、総立ちでカチャーシー大会でした
レクデモも一通りおわり、お客様と交流会と記念撮影です
驚いたのは、子ども達の会話。
私達とは日本語で話していたのに、子ども同士の会話になると英語を使っていて(もちろん友達同士でも日本語を話たりもしていましたが・・)切替がすごいな~と思いました
かっこよかった~ 
三枚目の写真は、大使ご夫妻を囲んでの記念撮影で~す  
| |
|

| |
|

| |
|
11/03(Mon)22:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 舞台日記 | Admin
|
海の見えるレストラン |
|
|
しばらくお休みしていましたが、タンザニアの話を再開しますね~
タンザニアにもキレイな海がありました
沖縄みたいでしたよ~
海を眺めると、フライトで疲れた体を癒してくれました
海の見えるレストランでランチ
写真を撮り忘れましたが 外国はご飯の量がやっぱり多いね~
食べきれずに残してしまいましたが、タンザニアの料理は美味しかったです
| |
|

| |
|

| |
|
11/03(Mon)22:51 | Trackback(0) | Comment(0) | 舞台日記 | Admin
|
IN タンザニア 1 |
|
|
タンザニアでの初めてのホテル
写真が横になっていますが 中庭にプールが付いていました
プールの周りには、のんびりとお茶 ができる空間もありました。
自然に囲まれて空気が気持ちよかったです
| |
|
 お部屋はこんな感じ。
ベットが大きくて、「一人で寝るにはさびしぃ~」とみんな(女子グループ)は言っていました・・・
 あまりにも大きいので、私は片隅で寝ていました。 
| |
|
 朝食風景です。
朝食美味しかったですよ~  
タンザニアの卵の色が、白かったのが不思議でした。 栄養がないのかな??
味も卵の味がしなっかった感じ・・・
あっ!!  後ろのテーブルの右側には、今回 音響を担当してくれました、大城しんやさんです。
ちょっとくらいので またちゃんとご紹介しますね~☆  
| |
|
10/27(Mon)12:22 | Trackback(0) | Comment(0) | 舞台日記 | Admin
|
アフリカの旅 |
|
|
  約2週間にわたって行って来ました、アフリカの旅を少しずつお届けしますね~ 
まずは、立方メンバー紹介します!!
左から、比嘉一恵さん・新里春加さん(同じ地元です)・新垣悟さん・與那覇桂子さん です。
春加さん・悟さん・桂子さんは同じ流派で、一恵さん・私、三流派でそれぞれの踊りを稽古して、披露しました。
このメンバーでの舞台は初めて!! でも、いろんな舞台では一緒になることもあり、仲良しです
行く時からみんな、テンションが高~い
ドバイ空港にて、ドバイのアイス
アイスに、キャラメルとナッツ系をMIXしたものを1つオーダー。
みんなで分け合いっこして食べてます 
| |
|
そして~
地謡メンバーです。
三線担当の左から、玉城和樹(同じ地元)・横目大通(石垣出身)
今回は三線二人で盛り上げてくれました
タンザニアでの最初の宿泊したホテルで、ウェルカムドリンクで乾杯!! (グァバの味だったかな?)
| |
|
そして~
太鼓担当の 高宮城実人さんです。
実人さんの行動を観察しています・・・面白いです (笑)
私・・・ずっと見ていました(笑)
ということで 出演者は、合計8名です。
その他に2名のスタッフが一緒に行きました。 この次にアップいたしますね~☆
| |
|
10/26(Sun)22:12 | Trackback(0) | Comment(0) | 舞台日記 | Admin
|
バンクーバーです!! |
|
| 最後の都市、5都市目にきました。
バンクーバーにきました。
明日が最後の舞台です☆
パソコンになかなか向かえなくて、お届け出来なくてごめんなさい。。。。。
明日の舞台が終わって、沖縄に戻ってから報告しますね☆
カナダはとても良い所ですよ〜☆
| |
|
05/01(Thu)17:52 | Trackback(0) | Comment(3) | 舞台日記 | Admin
|