DREAM!! |
|
| 突然ですが・・・
みなさんの「夢」は、なんですか??
私は、いろいろ叶えたいことがあります。 最近、次から次へと出てくる・出てくる  
それを手帳にメモしておりますが、10個ちかくありました。ハイ。
これ全部叶えたい、習得したいと思っています。
願えば絶対できるよね! 叶えるぞ~
イメージ・イメージ    
| |
|
03/29(Thu)00:14 | Trackback(0) | Comment(0) | 気ままに日記 | Admin
|
SUNDAY NIGHT!! |
|
|
日曜日は、私のお姉さん存在でもある マオリーナ と一緒にDINNERをいたしました 
いつもはLUNCHですが、今回はDINNERです  
次から次へと話が弾みます マオリさんがケーキの本を持ってきたので、今度ケーキを作ろうと計画
たくさんの種類のケーキがありましたが、「魔法の鍋」で出来るということで、来月それを体験する予定  楽しみです!! どんな風になるんだろう~   
| |
|
編集するの忘れて、縦になっちゃいました   SORRYYYYY
今回行った場所は、那覇市安謝にある「フローラ&カフェレべント」
1階はお花屋さん、2階がカフェ・パーティスペース です。 すてきなお店でした(*^。^*)
マオリさん、また行こうね~ 
| |
|
03/27(Tue)12:23 | Trackback(0) | Comment(2) | 気ままに日記 | Admin
|
HAPPY FRIDAY NIGHT!! |
|
|
先週金曜日に久しぶりに「琉チン」のライブを見に行きました  
毎週金曜日のライブをしていて、たくさんの回数を重ねているだけあって、パフォーマンスや音楽がかなりレベルUPしていうな~と感じました☆ 楽団にいるときも、みんなすごいな~と感じていましたが、観客として見た時、ホントに凄いメンバーと一緒にライブしてきたんだな~と誇りに思った金曜日でした {/heart/
ライブは、歌あり・踊りあり・小芝居ありで、会場は大盛り上がり 
元気のいい曲にははじけて、しっとりとした曲に、ジーンときて思わず「ポロ 」としちゃいました。。。
ほんとよかった 
でも・・・最後のさいごに私、野いちごの呼び出しがかかりステージへ   
隅っこで見ていた私のところに、ファンの目が一斉に向きました
「オォー 」驚きましたが、最後のアンコール「めでたいさ~節」を一緒に歌わせて頂きました☆ この時期、めでたいことがたくさんありますよね~ そのみなさんのために、またこれからみなさんにめでたいことがあるようにと、気持ちを込めて歌いました 
今週金曜日で5ヶ月にわたる、琉ちんライブはゴール チケットは、もちろん完売 早く行かないと席がないよ~☆
いまから心の準備しといてよ~  ヨーイドン
メンバーのみなさん、LASTちばりよ~
| |
|
03/25(Sun)12:10 | Trackback(0) | Comment(3) | 音楽 | Admin
|
那覇市文化協会 |
|
|
先日18日に、那覇市文化協会の舞台がありました
この踊りは私達の会の創作舞踊「浜下りて語ら」です。
若手で舞台を務めました  
また、次の舞台に向けて頑張ろうね~☆
| |
|
03/19(Mon)12:55 | Trackback(0) | Comment(1) | 舞台日記 | Admin
|
歌たい舞たい |
|
|
舞台の話題が続きますが・・・ 3月3日(土)、沖縄市民会館で「歌たい舞たい・コザの街」という舞台を見てきました。
出演者は、中部出身を中心に今、琉舞会で活躍している若手のみなさん。 総勢21名(立ち方・地謡)
演目はすべて創作した作品 アイディアが豊富で音楽や踊り、新しい発想で繰り広げられる舞台でお客様を楽しませていました。
一番開場を笑いの渦にしたのは、二部の創作舞踊集、 「歌たい 舞たい コザの街07」 踊りもあり、お芝居もあり チャンプルー文化の街、コザを舞台に人々の生活様子を明るく・楽しく描いた作品。
笑いが絶えませんでした  
エネルギーをもらいました。私も頑張らなくちゃ
| |
|
03/04(Sun)22:31 | Trackback(0) | Comment(6) | 舞台日記 | Admin
|
かりゆし芸能公演 |
|
|
毎週金曜日に那覇の県立劇場では、「かりゆし芸能公演」が行われています
3月2日(金)は、芸大OB会の舞台でした。
私が踊った演目は創作舞踊「南洋千鳥」です。 写真左は、私の先輩 伊波 妙さんです。(先日の国立でも一緒でした)
少し普段の衣装より キラキラ しておりますよ~。 3月3日はひな祭りなので可愛くていいかな~ 
今回の内容は、古典舞踊・創作舞踊・雑踊・歌劇。 なかなか見られない作品が多かったですね。
関係者への差し入れもたくさん頂きました 足を運んでいただいたみなさん、ありがとうございました。
| |
|
03/04(Sun)22:13 | Trackback(0) | Comment(2) | 舞台日記 | Admin
|