懐かしいぃ~♪ |
|
 |
| 昨日のいただきもの♪ 大好きな久手堅先生からのいただきものo(^-^)oウッシッシ。
小学校の頃よく食べたなぁ~☆ダンキンドーナツ☆
昔通っていたピアノ教室の近くにあって帰りに母とよく行っていたのを思い出します!
今、ダンキンドーナツを販売しているのは沖縄の基地のみ。。ミスドもおいしいけど、ダンキンも懐かしくていいなぁ~♪
| |
|
05/31(Wed)12:33 | Trackback(0) | Comment(1) | 私の・・・§^。^§ | Admin
|
ノロ (神女) |
|
|
今年で芸大が創立20周年。ハタチになりました! それで、十月一日に芸大の定期公演が行われます☆ まだ先だけど…
それのチラシ?ポスター?パンフレット?…ちょっと詳しくは分かりませんが(*_*)昨日、芸大で撮影をしました! モデルは、全員で七名でした。
この扮装はノロ。
本学の教授である佐藤先生の創作舞踊をオーケストラにのせて踊るそうです!とても楽しみですね~♪
琉舞とオーケストラの共演はめったにないことなので、これは見逃せない演目です!
| |
|
教授の佐藤先生です! この飾りは、お弟子さんが一日半、手作りでお作りになったそうです!!とても細かい手作業・・・すごいです。。。
| |
|
先輩のお二人。 左から山城亜矢乃さん・藤田佳子さんです
| |
|
05/30(Tue)18:48 | Trackback(0) | Comment(0) | 気ままに日記 | Admin
|
映画撮影2 |
|
 |
| またお邪魔しました『涙そうそう』の撮影現場! 沖縄の役者さんも大集合で現場楽しい雰囲気ですo(^-^)o 今は、夕日をバックにしてリハーサルをしています☆
| |
|
05/26(Fri)18:53 | Trackback(0) | Comment(0) | テレビ・映画 | Admin
|
地謡合わせ |
|
 |
| 来週の舞台に向けて、読谷で稽古中! 夜中までかかりそうです。。 男性が踊る舞踊は、かっこよくて迫力がありますね~。女性も負けてられません!
| |
|
05/25(Thu)22:44 | Trackback(0) | Comment(0) | 稽古日誌 | Admin
|
始まっています! |
|
 |
| 来月のアイスランド公演まで、あと一ヶ月。 それと平行して、去年のタイ、モロッコ公演に引き続き九月末から行くウィーン・ルーマニア等の海外の稽古もスタートしています!!
メンバー紹介! 上の左側から→金城さおりさん、由美チャンこと宮城由美子 下の左側→今回からの新メンバーの友寄由奈と私
若手四人組です!年齢も近いので仲良しですo(^-^)o九月まではもうちょっと先だけど、いい舞台が出来るように頑張ろうね~! よろしくぅ~☆
| |
|
05/25(Thu)13:08 | Trackback(0) | Comment(1) | 稽古日誌 | Admin
|
いってらっしゃ~い! |
|
 |
| 私の仕事場の仲間です☆ 今回、真ん中の笑子ちゃん(エミリン)が留学するため、二三日付けで仕事を辞めました。 エミリンと一緒に働いたのは一ヶ月だけだったけど、仲良くなれてよかったよ~o(^-^)o
一年間カナダに留学するけど、体に気をつけて頑張ってね~!応援しているよん☆
| |
|
05/25(Thu)12:25 | Trackback(0) | Comment(2) | 気ままに日記 | Admin
|
沖縄病!! |
|
 |
| 会いたい病・沖縄病・大好き病の集まり!! その病気にかかっている集まりのメンバーと言うと、去年十一月のミュージカルに関わった人達。。。
今回の集まりは、真ん中にいるミュージカルのメイクを担当した『吉池麻野さん』が来沖したので、集まりました!
麻野さんは、沖縄病にかかってますf^_^;ほんとに…。 三ヵ月に一度のペースで沖縄にきてるんだもん! 今回も沖縄に戻ると、毎日みんなと遊んで日ごろの疲れを癒して、元気になって東京に戻って行きましたo(^-^)o私も久しぶりにみんなと会えたので、嬉しかったなぁ~☆ みんな忙しい日程にも関わらず、会いたい病・大好き病にかかっているから、遅くからでも集まってくる☆なんか、こう言うのいいなぁ~。
個性が豊かでステキなメンバー、私の大好きな人達です! 麻野さ~ん、七月に東京で会おうね!!
| |
|
05/22(Mon)13:07 | Trackback(0) | Comment(0) | 気ままに日記 | Admin
|
今週の日曜日!! |
|
|
開館記念特別展「美のシリーズ」第三弾 『うるま ちゅら島 琉球』展 2006年4月29日(土)~6月25日(日) 特別展示室
九州国立博物館では開館記念特別展「美のシリーズ」第3弾として『うるま ちゅら島 琉球』が開催されています。
その開催に向けて先日写真を載せましたが、博物館でながれるビデオの撮影をしました。 そのビデオの全国放送の日程が決まりました
新日曜美術館 琉球王国 よみがえる美の遺産(教育TV)
放送日 5月21日(日) 午前9:00 再放送 5月21日(日) 午後8:00
私は「紅型」を紹介するシーンで登場します。踊っています。 朝早い時間ですが、是非ご覧ください
| |
|
05/17(Wed)13:27 | Trackback(0) | Comment(5) | テレビ・映画 | Admin
|
☆7月の公演☆ |
|
 |
| 7月16日・17日の両日に行われるイベントのお知らせです!
◆講座A 「沖縄まちアート夏祭り“うまんちゅう”」◆
7月15日/16日/17日**************************************
「うまんちゅう」とは、うちなー口(沖縄方言)で「民衆」を意味します。 講座A「沖縄まちアート夏祭り“うまんちゅう”」では、沖縄で活躍する舞踊家 や演奏家をお招きして、伝統芸能の鑑賞会を開くとともに、那覇市で展開されて いるアートプロジェクト「wanakio」のプレゼンテーションを行い過去から現代に かけて沖縄にしっかりと根付いている、まちとアートの豊かな関わりについて みなさんにご紹介します。沖縄文化を通して元気で楽しい“うまんちゅう”が 向島に集います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■第1回 7月15日(土)15:00-21:00 沖縄まちアート夏祭り“うまんちゅう”wanakio in Tokyo + 路地琴プロジェクト経過報告展
会場 現代美術製作所 定員 100名 参加費 1500円 学生・向島学会会員・向島百花園サポート士隊1000円 (ワンドリンク付き) 出演 wanakioディレクター:宮城潤(前島アートセンター・ディレクター) ティトス・スプリー(琉球大学助教授) コト演奏:日原史絵(コト弾き・ハニワゴト弾き) パフォーマンス:K'dROcK +テレビミュージック ほか 上映作品 “electric sanshin” 2005 ロイック・ステゥラニ(伊) “wanakio2005” 2005 フローリアン・バロン(独) 展示作品安岐理加/井関信雄/上田博文+竹田直樹/小澤剛/KOSUGE1-16/ 照屋勇賢/中里和人/水内貴英+住中浩史/山城知佳子/カトリン・ パウルほか 進行 五味文子(K'dROcK)・嘉藤笑子(向島学会) 総合司会 真野洋介・曽我高明(向島学会)
※この回は事前申し込みの必要はありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■第2回 7月16日(日)18:00(開場)18:30~20:00 実演・向島三味線VS沖縄伝統芸能
会場 向島百花園・御成座敷 墨田区東向島3 定員 35名 参加費 一般3500円 学生・向島学会会員・向島百花園サポート士隊3000円 実演 三味線:小萩(「水の登」)舞踊:西村綾乃 三線:山内昌也 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■第3回 7月17日(月・祝)18:00(開場)18:30~20:00 お話+実演・沖縄伝統芸能
会場 向島百花園・御成座敷 定員 35名 参加費 一般3500円 学生・向島学会会員・向島百花園サポート士隊3000円 実演 舞踊:西村綾乃 三線&お話:山内昌也
詳しい内容は・・・ http://portside-station.net/portside/blog/taez
| |
|
05/17(Wed)13:09 | Trackback(0) | Comment(1) | 公演のお知らせ | Admin
|
梅雨はいずこへ…? |
|
 |
| 梅雨入りしたとのニュースを聞いて、三日くらい経ちますがf^_^;雨は降らずに、南部はいいお天気!!
晴れるのはうれしいけど、雨が降らないと断水になっちゃいます…(>_<)
今日の海もキレイです☆
| |
|
05/16(Tue)15:21 | Trackback(0) | Comment(3) | 気ままに日記 | Admin
|