西村綾乃の舞LIFE
 
琉球舞踊の世界に誘います。。 コメント大歓迎です!
 



☆10月公演のお知らせ☆

もうですね~みなさん、いかがお過ごしでしょうか

沖縄は、は過ごしやすくなっていますが、お昼はまだまだ夏模様です涼しくなるのは、まだ遠いようです

さぁ、秋は舞台が多いですよね~!!
私が通っている大学も一年に一度の「定期公演」の時期がやってきました!!
今日は、「定期公演のお知らせ」をしたいと思いま~す

今回で第16回を迎える「定期公演」。去年は15回目の節目として、真新しい国立劇場で行われました。今回は本学に戻り、本学の「奏楽堂」で行われます


               第16回  定期公演

             【琉 球 芸 能 定 期 公 演】

      平成17年 10月28日 (金)     開演 18:30

            沖縄県立芸術大学   奏楽堂ホール
   
 入場料(両日共) 一般:1500円  学生:1000円(小・中・大学生)
 
        お問い合わせ・098-882-5058(教務学生課)



                《 演  目 》 

       1、琉球古典音楽斉唱:  天川節 (安富祖流) 
                        稲まづん節(野村流)

       2、琉球古典音楽斉唱:  コハデサブシ(屋嘉比工工四より復元)

       3、琉球古典音楽独唱:  仲村渠節
                        赤田風節
                         本花風節

       4、長      唄:  春の調

       5、舞      踊:  本嘉手久 

       6、舞      踊:  花  風

       7、舞      踊:  南洋千鳥

       8、組      踊:  孝行の巻


学生を中心に先生方のご指導の下、日ごろ学んでいる「古典音」・「長唄」・「舞踊」・「組踊」を上演します。

どうぞお越しください!!

私は、一番最後の組踊 「孝行の巻」に出演します。

この作品は玉城朝薫の作品の一つ。

内容は、村の池に大蛇がすみ、風・雨を呼んで家蔵を吹き飛ばして農作物を枯らすので首里への上納が出来なくて百姓は頭をかかえていた。
占いによれば、14、5才になる子をいけにえにすると、たたりがやむというので、王府は高札を立てて、希望者を募る。
その日暮らししていた姉弟が、稲、粟を拾っている時に高札を見つけ、お母さん内緒で申し出、姉はいけにえになる。
大蛇が現れ比を吹き、姉につかずいて来る・・・

このあと娘はどうなるのかは、本場を見てのお楽しみ~☆

私は、姉役を演じます。どうぞお待ちしております



10/13(木)10:27 | トラックバック(0) | コメント(3) | 公演のお知らせ | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

孝行の巻

組踊「孝行の巻」は見たことがないので、芸大に
見に行きたいのですが・・。
この日は、七扇会の舞台もあるんですよね。
芸大奏楽堂は舞台撮影させてもらえるのでしょう
か。


 by makeman | 10/17(月)18:42

そうなんですよ・・・。

同じ日に七扇会の舞台が県立であるんですよ!!
私も向こうの舞台の手伝いに行く予定だったんですが、重なってしまっていて・・・。

孝行の巻は、芸大でやるのは初めてなんです。出演者、スタッフの皆さんドキドキです。あと一週間なので緊張が高まってきています。

撮影に関しては詳しく分かりませんが、たぶん奏楽堂での撮影は難しいと思います。
ちゃんと先生方に確認してみましょうね☆


 by 西村綾乃 | 10/18(火)11:21

芸大の定期公演

好評だったみたいですね。見たかったです~。
この日、七扇会の舞台を観てきました。楽屋で山
城先生にお目にかかって、舞台を撮影させていた
だきましたよ。先代からの伝統芸、創作舞踊と喜
歌劇は会場に大うけでした。

ところで、過去ブログ見てわかったんですけど、
知花小百合さんも先輩だったんですか。
先週、當銘由亮氏と共演・平良とみ氏出演のお芝
居も観てきたばかりです。


居、


 by makeman | 10/29(土)21:59


(1/1ページ)